建設水道常任委員会

2014年03月14日

平成26年3月14日午後1時30分~ 3月定例会中の建設水道常任委員会が開催されました。(案件;h26.3.14 建設水道常任委員会案件結果入り

付託案件の下水道事業特別会計補正予算(第2号)と水道事業会計補正予算(第2号)は、ともに全会一致で可決されました。

発議第4号 「奈良県にリニア中央新幹線を!中間駅の早期決定を求める決議について」

<質疑>清水;生駒市、奈良市も誘致合戦を行っているうえに、33自治体が新たに大和郡山市付近を適地として誘致合戦に加われば、奈良県内自治体の意思統一が出来ていないことから、経済的な理由をもとに京都に変更される口実を与えるだけにならないか?

<提案者>小泉;心配はごもっともだが、奈良県として最良の場所と考え提案している。

反対討論;小山議員・・・>概要 1.安全対策・省エネに問題あり、在来線の安全対策を推進すべき。 2.人口が減少する…2060年には8060万人まで減少すると予測され、需要が見込めない。 3.採算性に問題があり多額の税金投入が予想される。 4.安全性に問題がある。…電磁波による人体絵の影響が懸念され騒音などにも大きな問題が発生すると思われる。 5.奈良県にスロトー現象が起きる恐れがある。の5点

賛成討論;大久保・・・>概要 1.国の計画により奈良県に中間駅設置が決められている。2.空港もなく新幹線もない奈良県への経済効果は絶大。3.大和郡山付近に整備されることにより、奈良県内から紀伊半島全体に経済効果が波及する。

賛成多数で可決

付託外案件では、10項目について事業の進捗と計画概要などの説明がありました。

特に、以前よりホームの幅が狭く、雨天時には多くの通勤通学客で溢れ、転落の危険性などの問題が指摘されていましたJR和歌山線畠田駅の上屋延長については、2両分の範囲の設計料と工事委託料として、当初予算2200万円を計上しているとの説明がありました。

長い時間がかかりましたが、平井町長自らがJR関西支社などに赴いて陳情活動を行われた成果です。(もともと、旧香芝町畠田村からの請願駅でもあり、安全性を考えれば必要な予算の全額負担は仕方ないですね!) h26.3.14 建設水道常任委員会資料(畠田駅)

そして、平成26年度には畠田駅前整備と街路計画に必要な基本設計も実施されますので、今回の上屋延長工事は暫定的な安全対策と見るべきです。

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする