6月定例議会のお知らせ

2012年05月24日

本日、午前9時30分~議会運営委員会が開催され、6月定例会の会期などが決まりました。

会期は、平成24年6月4日(月)~平成24年6月13日(水)の10日間です。

総務文教常任委員会は、6月6日(水)午前9時30分~

厚生環境常任委員会は、6月7日(木)午前9時30分~

建設水道常任委員会は、6月8日(金)午前9時30分~

初日の6月4日(月)は、次のとおり7人の議員から12問の一般質問があります。(5月30日の告示前ですから予定です。)

(1)鎌倉議員(3問)

・ 王寺町の「交通アクセスの整備」について

・ 社会教育施設のリニューアルについて

・ 新たに発足した学校支援活動事業について

(2)伊藤議員(2問)

・ 「防災・減災ニューディール」による社会基盤再構築を!

・ 本町の通学路の更なる安全確保を!

(3)清水議員(1問)

・ 行財政改革の経過と評価の公表について

(4)大久保議員(1問)

・ 自主防災会に於ける大型バス・マイクロバスの利用基準について

(5)沖 議員(1問)

・ 王寺町役場と自主防災会または自治会との連携について

(6)小山議員(2問)

・ 久度大橋の水平部分に奈良県産材を利用して手すりの設置を

・ 電動アシスト自転車、3人乗り自転車購入費補助制度の実施を

(7)幡野議員(2問)

・ 介護保険利用料の低所得者軽減策について

・ 廃屋・空き家や管理不全な状態の土地対策について

と、専決処分事項(平成23年度補正予算の専決処分として、一般会計、国民健康保険特別会計、後期高齢者医療特別会計、水道事業会計、下水道事業特別会計、墓地取得特別会計、介護保険特別会計の7会計)、(平成24年度一般会計補正予算)と条例改正が2件、一部事務組合の規約変更4件が即決議案です。

また、外国人登録法廃止に伴う3件の関連条例の改正案が総務文教常任委員会に付託されます。

以上のとおり、お知らせします。

多くの皆さんの傍聴をお待ちしています。

研修

2012年05月14日

平成24年5月14日(月)午後3時過ぎにJIAMに入寮・・・明日から市町村議会議員研修(地方自治基本コース)を受講します。 この全国町村国際文化研修所(JIAM)に来るのは、今回で議員になってから3回目になります。

明日15日からの講義で午前中は、首都大学東京都市教養学部教授 大杉 覚先生による講義で「地方自治制度の概要」。午後は、山梨学院大学法学部教授 江藤俊昭先生による講義「地方議会改革の課題と議会制度」。

16日は、関西学院大学法学部教授 松藤保孝先生による講義「地方税制の課題と税財政制度」

17日は、午前中はグループ演習、午後の講義は、元人事院総裁の中島忠能先生による講義で「分権時代の地方議会(議員)に期待されるていること」

18日は明治大学専門職大学院ガバナンス研究科教授 山下 茂先生による「いま、地方自治制度を改めて考える~諸外国の制度や歴史的経緯から~」

の4日間に缶詰で講義を受けます。・・・・・夜は自由時間ですから、全国から受講している53名の地方議員と情報交換を行います。

24日に議会運営委員会が開催されますので、終了後に今回の研修内容について議員各位に、提供された資料をもとに勉強会を開催出来るように副議長に申請しましたところ、副議長には賛同をいただきましたが、「特定の政党の所属議員による講義は、偏った政治思想が入るため全議員に対する講義としては不適切である」とのクレームが他よりあり、有志のみの参加となるようです。・・・・・????これらの著名な先生は特定の政党に所属しているのでしょうか?

非常に残念ですね!・・・・・?・・・・・次回からは、全国国際文化研修所(JIAM)で行われる研修に、議員研修費を利用して全員が受講すれば良いのではないでしょうか?・・・・・真摯に、議会議員として研鑽するために自費で参加し、その結果を共有することが議員として何か阻害されることがあるのでしょうか?・・・・・不思議なことがありますね?・・・・・議員は勉強してはダメなのでしょうか???

勉強会に参加していただける議員の皆さんは、今の地方自治に問題意識を持ち、現行制度の2元代表制としての議会力をつけることを考えていただいていますので、集中して受講します。

議長・副議長が決まりました

2012年05月08日

平成24年5月8日(火)午前9時35分~ 第1回臨時会が開催され、付託案件1件と追加付議事件として、議会議長の選挙、議会副議長の選挙が行われ、その後、それぞれの議員が所属する委員会の改選が行われました。

付託案件「王寺町個人情報保護条例の一部を改正する条例」は、原案可決。(法定代理人が法人である場合⇒法人とは児童相談所である場合)

議長、副議長選挙の結果は次のとおりです。

議長には、地方自治法の規定に基づき、選挙の結果「小泉 強議員 7票」、「西本集一議員 7票」の同数となり、公職選挙法第95条に基づく抽選の結果、小泉 強議員が議長に当選し、就任されました。

副議長には、同じく地方自治法の規定に基づき、選挙の結果「伊藤隆明議員 7票」、「幡野美智子議員 7票」の同数となり、公職選挙法第95条に基づく抽選の結果、幡野美智子議員が副議長に当選し、就任されました。

私は、「厚生環境常任委員会、建設水道常任委員会」に所属、その他の委員では「都市計画審議会、滞納考査委員会、人権推進協議会委員」に所属することとなりました。

以上、お知らせします。

第1回臨時会の議案

2012年05月03日

臨時会の議案をお知らせします。

議第21号 王寺町個人情報保護条例の一部を改正する条例について

の1案件のみで、条文に字句の追加を行う改正です。

臨時議会の招集は、地方自治法第101条の規定により、長からの招集あるいは議長が議会運営委員会の議決を得て招集する場合と、議員の1/4以上からの請求によって召集がされる場合の3つの招集ルールがあります。

今回の臨時会の招集は長によるものですが、議案には緊急性が無く「今までの慣例による議長選挙と役選」のために招集されることは明らかです。・・・・・議長の選挙などは、定例議会の会期中で行われている団体もあり、わざわざ臨時会を招集することがないように私は思いますが・・・・・どうなんでしょうか?・・・・・本来の臨時会の招集意義とは?・・・・・こんなことも議会改革のひとつとして考えなくてはなりませんね!